スポンサーサイト

  • 2023.04.15 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    さよなら2014

    • 2014.12.31 Wednesday
    • 07:00
    本日で2014年はおしまいですね。
    さぁ、今回は今年1年の振り返り…なんてしたいところですが、現在はそう落ち着いて考えていられるほどゆったりとした毎日を送っていません。

    公私ともに忙しい…ってのが2014年の印象です。なんかもう、年中バタバタしていました。

    落ち着いて同じことの繰り返しのような日々を過ごせばいいのでしょうが、そういう惰性がどうしても苦手なのです。
    「こんなことがやれるじゃないか!」ってものが見えてしまうと、やらないと気がすまないというか何というか…。

    年始には、Sakura✿塾高校部の発足なんて一欠片も頭にありませんでしたし、通常の授業で国語の指導をやるつもりもありませんでしたし、塾内がステキな快適空間(ゆったりソファー&参考書びっしりetc.)になっていることも想像できませんでした。

    そのおかげか、Sakura✿塾は今年もパワーアップしたのは間違いないですね。
    より良い指導を追求し、より良い教材を発掘&作成し、さらなる経験を積みました。
    もちろん、まだまだ理想にはほど遠いのですが、見えないところで飛躍的に向上できました。

    まぁでも、なんだかんだで年の瀬は結局「来年こそもっと頑張ろう」と思うのです。

    という、ざっくりとした形で今年の振り返りはおしまいです。

    塾生たちとその保護者のみなさまのために、今年も一生懸命やれるだけのことはやれたということだけは、今年も大満足の1年でした。

    Sakura✿塾に関わるみなさま、今年1年ありがとうございました。来年もどうそよろしくお願い致します。



     

    国語ができない。文章が書けない。

    • 2014.12.30 Tuesday
    • 07:00
    国語ができない中学生は多い。
    そして、国語ではもちろん、他教科においても、特に記述問題ができない。

    Sakura✿塾生も例にもれずというか、Sakura✿塾生は特に国語ができない子が多く記述を苦手とする子が多い。

    それに気づいてから、通常の時期のに根本的なところから国語の指導を始めていた。
    どの学年も一通り基礎事項を教えてから記述の練習に入ろうと思っていたが、受験生だけは結果を出す時期までの時間がないので、冬期から記述の練習を始めた。

    うん、書けてない。…ほんとに書けてない。
    きっと大人であれば、愕然とすると思う。そのくらい書けていない。
    しかし、書けないなりに書いてはいるから、問題点がキレイに浮き彫りになった。

    中学生に何を教えてあげればいいのかが、よーくわかった。
    できないできないと頭を抱えていたが(頭を抱えていることには変わりないが)、そのできないっぷりのおかげで押さえるべきポイントが明確になった。

    そして、「なるほど、これじゃあ学力の伸びに限界があるわな。」と納得がいった。
    どうやら、このできない部分を何とかすれば、全体の学力そのものが上がりそうだ。

    うん、光が見えてきたぞ。とにかく書かせて添削だ。あとは語彙。

    考えれば考えるほど、この指導については、早い学年からやっておくほうがいいと感じる。
    Sakura✿塾の小学生「小6枚岡中学校進学コース」の売りを【文章が書ける!】【文章題が解ける!】にしよう。



     

    たんたんと

    • 2014.12.28 Sunday
    • 07:00
    ブログが更新されず、ずっとパーティーしてる塾みたいになっていましたが、とっくに冬期講習に突入しておりました。

    この冬、私はたんたんと授業をしております。キチッ、キチッと内容を押さえております。
    楽しいか楽しくないかであれば、別に楽しくはないと思います。しっかりと勉強をしている感じです。

    塾の先生はエンターテイメント性とサービス精神にあふれる派手な授業を展開して塾生たちをひきつけ、それを塾生は目を輝かせワクワクしながら聞いている〜なんてことはSakura✿塾では特にないですね。
    そんなSakura✿塾は中学校の1.5倍ほどの授業時間ですが、塾生は派手な授業などなくともしっかりと集中して頑張っております。

    授業はたんたんとしていますが、この冬はいつも以上に塾生が問題に向き合っているように感じます。
    問題文、問題の図、自身の解答、板書された模範解答の間で視線が動き、思考している場面がよく見られます。

    前とは少し様子が違います。短い冬期ですが、どの学年もちょっとレベルアップしてくれる兆しがありますね。

    ちなみに、たんたんと授業をするのは準備が大変です。
    たんたんと授業をやるということは、派手にやってごまかすということができません。
    たんたんと授業をやるということは、授業内容の質のみで塾生たちを引っ張るということです。
    たんたんと授業をやるということを、おそれない程度のじゅうぶんな準備と指導の質を、私は常に保っているつもりです。

    さて、29日の月曜日は年内最終日です。じゅうぶんな準備をして、たんたんと質の高い指導をしようと思います。

    塾 さくら サクラ Sakura 枚岡 石切 新石切 額田 瓢箪山 中学生 小学生 高校受験

     

    ホームパーティー2014

    • 2014.12.22 Monday
    • 22:30
    早いところでは冬期講習がスタートしている中、Sakura✿塾はホームパーティー2014を開催しました。

    実は先週の土曜日(一昨日)に思い立って、塾生たちに意思を確認して、本日の開催を即決定しました。

    まさに「ホームパーティー」なので、自由に過ごせるだけで、特別なことは何にもしない。
    食べ物(お菓子)と飲み物が出るだけで、いっしょにその場を楽しく過ごすためのパーティーです。
    なんだかんだで塾生が塾で自由に過ごせるなんて、短い休憩時間くらいしかないですからね。
    もちろん自由参加。まぁせっかくやるのに、あまりに人数が少ないのは寂しいので、ある程度は参加は促しましたけど〜。

    せっかく来てくれた塾生には楽しんで欲しいと思って、結局はビンゴゲームを発生させました。
    こんな思いつきのイベントのために、保護者の方からは差し入れをいただいたり…ちなみに食べ物・飲み物はほぼなくなったので、私の準備だけでは足りなかったということ。とっても助かりましたm( _ _ )mありがたや、ありがたや。
    そしてこんな思いつきの急なイベントに、けっこうな人数が参加してくれました。どの学年も半分以上は来てくれましたね。

    こちらがその様子。

    開会セレモニー。



    黒ひげ危機一発したり、



    飲み食いしながらUNOしてると、



    イベント発生!たいしたものが当たらないビンゴゲーム!



    後半は中1と中2がいっしょに大きな輪を作ってUNOしてたり、



    受験生がつかの間の休息をしていると、



    ジェンガ崩壊!



    いつも一生懸命頑張っている子たちだからこそ、こんなイベントにも意味を感じます。
    塾生たちもご機嫌良く過ごしてくれたと思いますが、1番ご機嫌良く過ごしたのは私ですかね。
    立場上、笑顔ばかり見ていられるわけではありませんからね。
    この時間は、ずっと楽しそうな姿と笑顔を見ていられて、とっても癒されました。

    後片付けもしっかりやってくれました。特に中3男子と中2女子の動きは大変良かったですね。
    片付けだけでなく、参加の姿勢や協調性もずっとよかったです。
    中1たちはぜひその姿を見習って、率先して動けるようになってもらいたいと思いました。

    そして、イベントの開催者にとって1番嬉しいのは、とにかく参加して楽しんでくれること。

    みんな、来てくれてほんとうにありがとう。冬期はクリスマスから!頑張ろう!!!

    さて、Sakura✿塾は小5〜中2で冬期講習生、冬から入塾生を「まだ」募集中です。
    Sakura✿塾は冬期講習がクリスマススタートなので、まだ間に合うんです!

    冬期講習はお試しにビッタリです!Sakura✿塾の厳しさは実際どんなもんか、試してみてはいかがですか?

    どこ見て言ってんだ!

    • 2014.12.21 Sunday
    • 07:00
    とっても妙なことですが、Sakura✿塾は「授業のレベルが高くて、賢い子でないとついていけない」なんて思われているそうです。
    とっても妙で、とっても不思議です。得点の高い子が少なくないからですか?
    それでそう判断したのだとすれば、残念ながらこれ以上ないくらい浅はかですね。

    教育というのはマジメにやればやるほど、「ほんとに理解されないな」と日々思っています。
    そして、Sakura✿塾のホントのところも、正しく理解してもらっていないと思っています。
    その何よりの証拠が「授業のレベルが高くて、賢い子でないとついていけない」なんて的外れなことを思われていることです。

    たとえば、ついこの前の定期テストでも、Sakura✿塾には5教科200点台後半から300点台後半に得点アップした子がいますが、その子についてはどう説明してくれるのでしょう。
    一般的には200点台後半だった子を「賢い子」とは言わないでしょうし、50点以上も得点アップしている子が「ついていけない」という状態にないと思うのですが。


    はっきり言うと、Sakura✿塾を「授業のレベルが高くて、賢い子でないとついていけない」と言われたり、Sakura✿塾生に「賢い子」というレッテルを貼られるのは腹が立ちます。

    「賢い子」だなんて評価は、努力して精一杯頑張っているという過程を無視して結果だけを見てのレッテル貼りですからね。
    「賢い子」って言われるのは「ちょっと頭の出来がいいよね」って言われているようで全く納得できない…実際は「ちょっとどころじゃない努力してんだよ!」って。天賦の才ではなく、努力の賜物なんですよ。


    それに「賢い子」なんて言われない子だって、Sakura✿塾では精一杯頑張ってますよ。いろんな子が自分の殻を破ろうと頑張ってるし、全員がSakura✿塾の指導についてきてくれているし、時間がかかってもそれぞれがしっかりと力をつけていく塾なんです。

    「授業レベルが高い」なんてのも「難しいことやっている」というイメージでしょう?そんなわけないじゃないですか。
    R塾さんやM教室みたいな大手進学塾じゃないんですから、賢い子だけ集めたコースや文理学科合格コースを設定してないんですから、特別難しいことなんてやっていません。
    ある意味「授業レベルが高い」かもしれません。それはクラス分けなんてしなくても、300点取れてない子を引き上げることから450点取れている子をさらに伸ばすことまでできるようなレベルの授業と指導を提供していると言う意味です。

    授業のレベルが高くて、賢い子でないとついていけない」なんて、「どこ見て言ってんだ!」ってレベルで的外れなんですよ。

    Sakura✿塾は別に「賢い子」を集めることもないですし、「賢くない子」を切り捨てるようなことはしません。
    Sakura✿塾は「塾生はみんなマジメで頑張り屋で、根性なしやヘタレでは続かない」ってのが実態ですよ。

    勝手に「ついていけない」とか敬遠したりせずに、とりあえず1日無料体験入塾や講習会に参加して欲しいです。
    「ついていけない」どころか、むしろ「ここなら頑張れる!」ってたくさんの子が思うことができると思いますよ。



     

    とりあえず冬期講習へ!

    • 2014.12.19 Friday
    • 07:00
    「Sakura✿塾って、厳しいんでしょ?!」
    そんなあなたは、とりあえず冬期講習へ!実際どうなのか、6日間で体験すればいいじゃない!!!

    「Sakura✿塾って、賢い子しか入れないんでしょ?!」
    そんなあなたも、とりあえず冬期講習へ!Sakura✿塾生たちの結果は、天賦の才ではなく努力の賜物!
    6日間通ってみれば、Sakura✿塾で私も頑張れる、Sakura✿塾で私も結果が出せるってきっと思えますよ!
     
    「子どもが全然やる気を出さないんで…」
    そんな子たちこそ、とりあえず冬期講習へ!やる気が出るからやる」?!それはレアケース!
    子どもがやる気が出るまで待ってたら、そのうちに大きな可能性がドンドンしぼんでしまいます!

    実際は「やるからやる気が出る」ことの方が多いんですよ!6日間で「やろうかな」ってきっとやる気がわきますよ!

    Sakura✿塾の冬期講習は12月25日クリスマスから!まだまだ申し込みは間に合いますよ!
    地域のサンタ様方、クリスマスプレゼントに冬期講習はいかがですか?!

    ここ→冬期講習生、冬から入塾生をクリックでSakura✿塾ホームページへワープ!!!

    ちなみに、小学6年生(新中1)は残席わずかですっ!

    ということで、全力で宣伝してみました!

    えっ?!「春から結果を出したい」?!だったら始めるのは冬期講習がいい!!!(ギリギリまで宣伝)



     

    社会の入試勉強

    • 2014.12.18 Thursday
    • 14:00
    受験生の京阪神私立入試まで2ヶ月を切っている。

    直前は暗記科目が伸びやすいが、さすがに今から参考書を1から読み返して勉強している時間はない。
    ということで、過去問などの選択問題を利用した社会の勉強法について書いておこうと思う。

    2013年大阪府(後期入学者選抜)の問題。
    12世紀後半から13世紀前半にかけてのわが国のようすとして正しいものはどれか。一つ選び記号を書きなさい。
    ア 承久の乱が起こった    イ 応仁の乱が起こった
    ウ 南北朝の動乱が起こった  エ 島原・天草の乱が起こった。  答え ア

    この問題において○つけをしたとき、正解だったときに○をして終わりにしている or 不正解のときに×をして正しい解答を覚えて終わりにしている場合、そのままではいくらやっても得点は伸びない。

    まず意識しておかなければいけないのは「過去問と同じ問題は出ない」ということ。
    過去問等は出題傾向を確認し、その出題形式に慣れるためにやるものである。
    入試において過去問でやったのと全く同じ問題というのは、99%出題されない。
    だから、過去問の問題と解答を覚えることは入試の得点を上げる結果にはならない。

    さて、選択問題において「わかる」とは「分けることができる」ことである。
    「わかる」とは「これは正しい」「これは間違い」ということを、正確に分けることができることである。

    この問題の場合、「承久の乱」・「応仁の乱」・「南北朝の動乱」・「島原・天草の乱」について、1つでもよくわからないものがあれば「正確に分けること」はできないので、「わかる」にはほど遠い。そして、「12世紀後半から13世紀前半に起こったできごと」をひとつも覚えていなければ、わかっていないも同然なのである。

    承久の乱…鎌倉時代、1221年に後鳥羽上皇が鎌倉幕府を倒そうとして起こした反乱
    応仁の乱…室町時代、1467年から10年続いた8代将軍足利義政の跡継ぎをめぐる争い
    南北朝の動乱…室町時代、1336年から朝廷が南朝と北朝に分かれて対立していた時代
    島原・天草の乱…江戸時代、1673年、キリスト教徒を中心とする農民の一揆

    もちろん年代を覚えていれば1番いいが、年代を覚えるのが苦手な子は少なくないだろう。
    その場合でも、せめて時代と出来事の歴史的背景さえ理解しておけばたいていの答えは出せる。

    この問題については、「12世紀後半から13世紀前半はおよそ何時代か」がわかれば正確に答えが導ける。
    12世紀後半から13世紀前半は1150年〜1250年の100年以内で考えればいいので(これがわかっていないならそこも勉強し直し)、その期間内で時代を表すような覚えやすい年代と言えば「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」だろう。(今は鎌倉幕府そのものの起こりは1185年と考えるらしい。源頼朝が征夷大将軍に任命されたのが1192年。)要するに、12世紀後半から13世紀前半は、平安時代の終わり〜鎌倉時代の始まりであり、答えは必然的に「ア」。

    ここで、話を戻そう。1から参考書を読み漁っている時間はない。だからこそ、必要な勉強に時間をかけたい。
    問題を解いて「合ってた」「間違ってた」で終わっていては、何百問解いても入試当日の得点がろくに上がらない。
    だから、
    問題に出てくる言葉で正確にわからないものがあれば、たとえ問題に正解していても全て調べて覚えなおす。
    そうすれば、多少時間はかかるが、実際に問題として出題される実践的な言葉を中心に勉強することができる。

    この勉強法において、選択問題は復習のための最高の材料になる。

    なぜなら、たいていは4つの選択肢に1つずつくらいは復習すべき言葉が入っているから。
    この勉強法で選択問題に取り組めば、選択問題1問につき4つの復習ができる。25問やればもう100!!!
    上記の問題でも、この勉強法なら「12世紀後半から13世紀前半に承久の乱」だけでなく、「応仁の乱」・「南北朝の動乱」・「島原・天草の乱」について知識の確認ができるわけである。

    さらに、選択問題はきちんと分けて覚えないとゴチャゴチャするものが並べられているのがいい。

    例えば「浄土真宗を開いたのは誰?」という問題に、
    「ア.インド  イ.親鸞  ウ.ルフィ  エ.安倍晋三」なんて選択肢は用意されない。
    だいたいは「ア.最澄  イ.親鸞  ウ.一遍  エ.法然」となり、
    誰が何宗を開いたかをわかっていなければ正確には解けない。
    逆に言えば、それをキチンと勉強し直せば、「キチンとわかる大チャンス」なのである。

    せっかく時間をかけるなら、効果的に時間を使いましょうね。頑張れ受験生!



     

    定期テスト結果

    • 2014.12.16 Tuesday
    • 20:35
    お待たせいたしました。
    本日、定期テストの結果が出揃いました(平均も出ました)ので公表致します。
    (中3も訂正があったので再掲しています。)

    中3 塾生平均/学校平均/差

     国  72 / 60 /+12
     社  80 / 58 /+22
     数  77 / 59 /+18
     理  70 / 52 /+18
     英  74 / 52 /+22
     計 373 /283 /+90

    中2 塾生平均/学校平均/差

     国  77 / 65 /+12
     社  72 / 46 /+26
     数  87 / 61 /+26
     理  76 / 60 /+16
     英  59 / 39 /+20
     計 371 /272 /+99

    中1 塾生平均/学校平均/差

     国  69 / 65 /+ 4
     社  82 / 58 /+24
     数  76 / 61 /+15
     理  67 / 55 /+12
     英  79 / 62 /+17
     計 373 /301 /+72

    他がそれなりに取れているだけに、中1国語の不出来が目立つこと目立つこと…。
    さすがに前回から1ヶ月では国語という教科で変化を起こすことができませんでした。
    次まではあと2ヶ月ありますので、+10以上には持っていけるはずです。

    あくまで「平均」ですので、一つの目安と考えて下さい。
    Sakura✿塾には、塾生平均をはるかに上回るスコアの子もいますし、現状はまだ学校平均にも届いていない子もいます。
    どの学年にも5教科合計450点以上取っている子はいますし、どの学年にも300点取れなかった子がいます。
    でも、どの子も全員マジメに現状から「何とかしよう」と頑張っています。

    全然、「できる子が通う塾」ではありません。「今よりできるようになりたい子が通う塾」です。
    今のところ「できない子」が「できる子」になるために頑張る、今でも「できる子」が「もっとできる子」になるために頑張る塾です。


    Sakura✿塾は、小5〜中2で冬期講習生、冬から入塾生を募集中です。

    今日、どの子にも成績表が手渡されたはずです。
    「今のままで、いいんだろうか…」という不安になった子は、Sakura✿塾で頑張ってみませんか?




     

    お詫び

    • 2014.12.13 Saturday
    • 23:00
    中1・中2の定期テストの結果を本日公表予定でしたが、まだ塾生全員の結果が出揃っていない&学校平均点が発表されていないので、来週の月曜(中1)・火曜(中2)に見送ります。

    来週の月曜・火曜は、学校平均点が発表されていない場合も、塾生の平均点だけ公表致します。

    決して出し渋っているわけではございません。申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。
     
    Sakura✿塾は、小5〜中2で冬期講習生、冬から入塾生を募集中です。
    ありがたいことに、少しずつご応募をいただいております。お電話、お待ちしております。




     

    ものまね王座決定戦

    • 2014.12.13 Saturday
    • 13:00
    きのう、テレビでものまね王座決定戦を見ていました(ちょこちょこ見る程度)。

    細切れにしか見ていませんが、少し心に残ることがありました。

    ○ューティー○くぶさんが米米CLUBの浪漫飛行を、○ラクル○かるさんがAIのStoryをものまねしていたんです。
    まぁ、ものまねでテレビにたくさん出ている人たちですから、声とかそういうのはじゅうぶんに似ているように思いました。
    しかしそれ以上に思ったのは、カールスモーキー石井(米米CLUBのボーカリスト)やAIって、歌がほんとに上手なんだな〜ということです。
    私は音楽についてはど素人ですが、それでも「声は似てるけど、歌唱力の差が大きすぎて…」って思ってしまいました。
    あれだけものまねができるんですから、○ューティー○くぶさんや○ラクル○かるさんもじゅうぶん歌が上手だと思うんです。
    でも、やっぱり歌うことのプロの声まねはできても、歌うことのプロの歌唱力まではコピーしきれないんだなということを感じました。


    それは、きっと塾の先生でも同じなんですよねぇ。

    大きな塾では研修と称して、ほんとに素晴らしい先生の授業をマニュアル化して指導法などをマネさせることをしていますが、マネする先生に指導力そのものが備わっていなければ、やっぱりほんとにすごい先生の授業はコピーしきれない。
    ものまねでテレビにたくさん出ている人たちは、ものまねのプロですから、コピーによる劣化をほぼゼロにしているでしょう。
    しかし、先生は別にものまねのプロではありませんから、ほとんどの場合はほんとに素晴らしい「オリジナル」の授業にはほど遠い「劣化コピー」授業になっていることと思います。
    しかし、「劣化コピー」授業であろうと、ほんとに素晴らしい「オリジナル」の授業を知らない子たちは、気づくことすらできない…。悲しいことですね。

    ちなみに、ほんとに素晴らしい「オリジナル」の授業ができる先生は、大きな塾になると「難関コース」や「本部校」に集中します(実績に直結するところに配置されます)ので、残念ながらこの地域にはほとんど回ってきません。これも悲しいことですね。

    さて、Sakura✿塾は、小5〜中2で冬期講習生、冬から入塾生を募集中です!
    実は、本日の朝刊にチラシが折り込まれているはずです!ひと味違うチラシをぜひご覧下さい!!!

    P.S.中1・中2の定期テスト結果は本日の晩〜明日の朝にアップできると思いま〜す。




     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << December 2014 >>

    ロゴ

    profilephoto

    -

    selected entries

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM