スポンサーサイト

  • 2023.04.15 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    体験授業

    • 2016.06.30 Thursday
    • 16:49

    Sakura塾は7月4日(月)〜7月9日(土)を中心に一日無料体験授業を実施しています。

     

    中学生について。

     

    中1は7月4日(月)or 6日(水)or 9日(土)のいずれかの19:15〜21:55です。

    中2は7月5日(火)or 7日(木)or 9日(土)のいずれかの19:15〜21:55です。

     

    翌週は授業らしい授業がないので、夏期講習の方に参加いただくことになります。

     

    小学生について。

     

    小5は7月5日(火)or 12日(火)or 19日(火)のいずれかの17:00〜18:00です。

    小6は夏から入塾制度の実施がないので、夏期講習へのご参加を検討ください。

     

     

    さて、体験入塾というのはその名の通り、入塾したのと同じ体験をしてもらうものです。

     

    通塾検討中のお子さんに、Sakura塾の授業の様子などを体験を通して知ってもらうためのものですね。

     

    それと同時にさせていただいているのは、私どものお子さんに対する入塾の可否判断です。

    Sakura塾は入塾テストは現状で設けておりませんが、体験入塾を通して見極めはさせていただいております。

     

    とはいっても、何か厳しい審査の基準があるわけではありません。

    唯一の基準は「お子さんが伸びていくための最良の場所がSakura塾になるかどうか」です。

     

    もちろんいろんな視点でそれを判断しているのですが、最も簡単に理解してもらいやすい側面は「集団指導」であることですかね。

     

    例えば、集団指導そのものが本人にとってベストになるかどうか。

    個別指導という形態があり、現状ではその形態の方が本人のためになると判断される場合は入塾を遠慮いただく場合があります。

    こちらが「個別指導部門があればそちらの入塾をすすめる」ような状態にも関わらずお子様をお預かりするのは、誠意を欠く行為だと考えるからです。

     

    また、集団に合うか、合わせられるかも大切にしている視点です。

    すでに形成されている集団の中に飛び込んでもらうことになるので、あまりにその集団が持ち合わせているものとかけ離れているとうまくいきません。

    単純に成績面で考えると、Sakura塾生の定期テストの5教科合計の平均点は、学校の5教科合計の平均点+80点くらいです。もちろん学年などいろんなことで上下はしますが、だいたいいつもそのあたりです。少なくとも、今年度第一回目の定期テストは中学生3学年とも学校平均+80点台でした。

    ですので、入塾の段階で学校平均点にも遠く及ばないという場合は、その集団に合わせていくのは少し難しいように思います。もう少しお子さんの現状に合う環境があると考えるのが妥当かなと思うのです。

     

    と、こう書いているとビビられるかもしれないですが、あくまで総合的な判断の材料でしかありません。

     

    どんな方でもどうぞ入って下さい〜というわけではないですが、入塾テストや学校の定期テストの得点で拒否したりするのとも違います。

    「お子様にとって最も良い学習環境の提案」をするためのもので、それがSakura塾だと判断すればそう伝えますし、もしそうでなければ別の提案をさせていただくということです。

     

    まぁでもSakura塾生がだいたいどれくらい得点しているかはひとつの参考にしてもらっていいかもしれないですね。

    学校平均点くらいしかないとか、5教科400点に届かないとか、そんな状況でSakura塾にビビる必要は全然ないですよ。

     

    中学生は「頑張りたい」ならとにかく体験入塾に来てみてください!

     

    特に小学生はなおさらとにかく来てみてくださいね!何もかもこれからなんですから!!!

     

     

     

     

    放置

    • 2016.06.29 Wednesday
    • 14:46

    本日は第2回の定期テスト初日。

     

    テストは午前中で終わっておりますので、Sakura塾は午後からお勉強会です。

    晩ご飯前までは原則強制参加(寝るくらいなら帰らせます)、晩ご飯後は自由参加となっております。
    「Sakura塾はテスト直前やテスト期間中は何してるの〜?」って?自習ですよ自習。
    もちろん質問や教材の希望には可能な限り対応します。しかし、基本は放置です。
    こちらから手を出さないのは当然ですよ。だって邪魔でしょう。
    ここまで努力してきているわけですから、最後は範囲表とにらめっこしながら、
    「私は直前にここを復習しないと…」とか、
    「ここをきっちり仕上げて完璧にしたい!」とかあるでしょう。
    直前は頑張ってる子なら「やりたいことあるからほっといてくれっ!」ってな感じですよ。
    直前まできて「先生がこれしないと…」ってなってるのはおかしいですからね。
    また逆に直前まで指示がないと何すればいいかわからないようでは…結果は残念なものになるでしょうね。
    各々が各々に結果を出すために、最後の仕上げをする期間が直前期です。私の出る幕はありません。
    学習するに快適な環境を提供することに集中するのみです。

    募集、始まってます。

    • 2016.06.25 Saturday
    • 02:00

    先日、ホームページを更新しました。

     

    Sakura塾も、夏から入塾・夏期講習の募集が始まっています。

     

    以下の通りの人数限定募集です。

     

    小学5年生 2名

    小学6年生 4名

    中学1年生 1名

    中学2年生 2名

     

    となっております。

     

     

     

    ですので、7月2日(土)までがホームページ・ブログだけで告知される先行予約期間って感じですね。

    よろしければお知り合いの方にお伝えいただければありがたく思います。

     

    ホームページはこちら → http://www.sakurajyuku.net/index.php

     

    夏で4周年になりますが、みなさまのおかげである程度地域に知られるようになりました。

    Sakura塾のことを良く言って下さっている方も多いようで、ほんとに嬉しく思います。

     

    あっ、そういえば3年ぶりに「塾の選び方講座」をやることにしました。

    それなりに面白くためになると思いますので、周囲の方にお伝えいただけるとありがたいです。

     

    また細かいことは改めて記事を書く予定です。とりあえず募集概要のご報告でした。

     

     

     

    石切中学校運動会…

    • 2016.06.25 Saturday
    • 01:14

    水曜日に実施された石切中学校の運動会!行ったんですが…

    雨用のプログラムということで「いついけば何が見られるのか」がわからない状態の私。
    とりあえず中3の女子のダンスだけは塾生の姿をしっかり見ることができたんですが…それ以外は見られず(-_-;)
    合計3回足を運んだんですけど、目当てのクラブ対抗リレーがなくなり、マーチングの時間が知らぬ間に変更になり…無念。
    やっぱり水曜ってなると平日なんでね、やっぱし授業の準備もありますしずーっとそこに居続けて見ているわけにもいかないんですよねぇ…。
    写真もズームして塾生の姿をとらえたやつしかないので残念ながら出せないですね(**)
    ということで、とりあえずご報告だけです。

    石切中学校の運動会に行ってきました!

    • 2016.06.21 Tuesday
    • 13:10

    って、やってないんかーい!

     

    日曜日が雨で延期となったため、運動会は予備日の今日。

    まさかこの天気でやっていないとは思っていませんでした。

    まぁ昨晩から今朝にかけての雨でグランドがダメやったんかな?

     

    今日がダメやと明日になると聞いていますが…

    明日のほうがコンディションがいいと見込んだんですかね?

     

    梅雨の時期の天気は変わりやすいですから、不安が大いに残ります…。

     

    今年の3年生は修学旅行も延期になっているし…なんかそういう運命にでもあるんですかね。

     

    まぁ明日いい天気になってくれることを祈りましょう。

     

     

     

    枚岡中学校運動会2016

    • 2016.06.13 Monday
    • 11:48
    きのうは例年通り枚岡中学校の運動会にお邪魔しました。

    天気が心配されてましたが、なんとかかんとか無事終わりましたね。
    パラパラと降る雨に濡れましたが、何とか競技が終わるまでは持ちこたえてくれました。

    こちらが演技種目の写真。

    中3女子のダンスに



    男子の組み立て体操。(ケガするようなことがなくてよかったですね。)



    (女子のソーラン節の全体写真を撮るのを忘れてしまいました。)

    今年は全体的にどちらかと言えば真面目でコンパクトな印象の運動会でしたね。

    私は中学校の運動会のみが塾以外の塾生たちの顔を見る機会なので、毎年けっこう楽しみにしています。

    毎年気持ちよく帰れるのは、とにかく塾生たち全員が全力で取り組んでいるからですね。
    運動の得意不得意はあるんだろうけど、全力でやってればカッコいいし清々しいですよね。
    悪いふざけ方をすることもなく、競技に真剣に取り組む姿は大人の胸を打ちます。

    個人的には、クラス全体リレーのアンカーを女の子が走ってる姿を見て感動しましたね。



    さぁ、無事に運動会が終わりましたので、今日から枚岡中学校のみなさんは心置きなく勉強に取り組んで下さい!



     

    募集について

    • 2016.06.09 Thursday
    • 02:31
    他塾さんが夏期講習の募集チラシをガンガン入れている中、Sakura🌼塾はまだ少し先までチラシを入れませんので(だってチラシをまだ全く作っていませんから!)、とりあえずこちらで方針だけご案内しておきます。

    基本的に募集は「夏から入塾」と「夏期講習」の順で二本立てと考えております。

    「夏から入塾」は夏期講習の開始のタイミングから塾生として通塾を開始する制度です。

    流れとしては7月上旬に「説明会・体験入塾」→「三者懇談」→「夏期講習初日からの通塾開始」です。

    募集定員としては、
    小5が2名(現在募集を停止していますが、夏から2名の追加募集です。)
    小6は5名、中1は1名、中2が2名です。…合計で10名しか募集してないんかい(笑)
    中3は毎年春以降の募集はしておりません。(塾生の指導にのみ集中します。)悪しからずご了承下さい。

    「夏から入塾」に関してはこのブログで書いているだけでホームページ等の掲載もまだですが、入塾をご希望の場合はいつでもご連絡下さい。

    「夏期講習」は、入塾するのではなくあくまで講習生(外部のお客)としてSakura🌼塾の夏期の授業を受講するものです。

    募集定員としては、上記の「夏から入塾」の定員から、「夏から入塾」する人数をひいた残りです。
    ということで、小6以外は未開講となる可能性が多分にありますね。ご希望いただける場合はお早めに。

    「夏期講習」は7月初旬から募集開始予定としています。

    ご検討いただいている方は、ご参考までに。

    映像授業

    • 2016.06.07 Tuesday
    • 02:42
    最近、映像授業が盛んに取り上げられていますね。
    インターネット環境が整備され驚くほど普及し、スマートホンの登場によって極端に手軽な存在になりました。

    さて、映像で授業が極端に安く提供されている今、わざわざ高い授業料を払って塾に通わせる価値があるのでしょうか。

    はっきり言いますが、「マニュアル化されたわかりやすい授業」程度のものであれば、映像授業で手に入ります。
    もっと言えば、そこらへんの塾のほとんどの先生の授業より、有名講師の映像授業のほうが内容は確実に上でしょう。

    では、塾なんてものは全く必要のない存在かといえば、そうではないと思います。特に小学生や中学生の指導においては。

    多くの方がカンチガイしていますが、学力低下の原因は「わからない」ではなく「できない」のです。
    「わかりやすい授業」が提供されているのに、結局は「できるようにならない」から学力が低下するのです。
    教わったときやその直後は「わかっていた」ことが、その後に「できなくなる」から学力が低下するのです。

    「わかりやすく教えてもらって、わかりさえすればできる」のであれば、どこの誰も苦労はしません。
    「わかりやすく教えてもらえば、内容が頭にしっかり入る」のであれば、どこの誰も苦労はしないのです。

    シュートの打ち方をわかりやすく教えてもらえれば、シュートが入るようになるのでしょうか?
    楽譜の内容をわかりやすく丁寧に教えてもらえれば、暗譜(楽譜を暗記)できるのでしょうか?

    どう考えたって無理ですよねそんなこと。
    「そんなわけないだろ。教わった打ち方で何十本もシュートを打て!」
    「そんなものは自分で読みこんで、何度でも体が覚えるまで演奏しろ!」
    ってなことを思うのではないでしょうか。

    勉強だって同じです。

    「わかる」から「できる」になるまで、修行のように問題をこなさなければなりません。
    「知った」から「覚えた」になるまで、即答できるほど反復しなければなりません。

    しかし、それを自分で厳しくやるのは小学生や中学生には至難の業です。
    小学生や中学生は特に自分自身に対してそれほど厳しくはなれないでしょう。

    だから塾に通うのです。部活動に参加するのと向上の基本原理は同じです。

    部活動は、楽でない練習に毎日のように参加しなければならないから向上するのでしょう。
    塾に通うと、授業や宿題などで楽でない勉強に毎日のように取り組まなければならないから向上していきます。

    まともな塾の先生はたいてい厳しいので、修行のように反復を課します。
    まともな塾の先生なら「シュートの打ち方を教えればシュートが入る」なんてバカなことは思わないのです。
    「シュート率を上げたいなら、打って打って打ちまくれ!」「暗譜をしたいなら、演奏して演奏して演奏しまくれ!」
    そうすることができなければ、それをサボるのであれば、学力なんてものは向上しないことがわかっているからです。

    逆に言えば「できる」・「覚える」よう厳しくしてもらえないなら、今後はそういう塾の存在意義が疑わしいものとなっていくでしょう。
    Sakura🌼塾も、厳しくしたくてしてるわけじゃないし宿題少なくてすむなら少なくしますよ。

    丁寧に教えて「あとはしっかりできるように努力しておくんだよ〜」とか言ってできるようになってくれるならとっくにそうしてますし、ちょろっとだけ宿題出して「最低限の宿題はやって、もし練習が足りないと感じたら自分で追加するんだよ〜」とか言って「できる」までのじゅうぶんな量をこなしてくれるならそうしますよ。ただ、99%はできないんですよ。

    「厳しく」することも「宿題をきちんと出す(多い)」ことも、当然ながら塾生たちのためです。
    塾生が伸びていくために、やれるだけのことはやる。ただ、それを実践しているだけです。

    …えーっと、何でしたっけ?映像授業?
    Sakura🌼塾はそんなものには負けない授業と、塾生が伸びるための環境を提供させていただいております(笑)



     

    塾の授業はわかりやすくて当たり前?

    • 2016.06.07 Tuesday
    • 02:30
    パンチのある現実がこちら↓↓↓のブログに書かれております。

    「塾の授業はわかりやすくて当たり前?」(←クリックすれば読めます)
    http://kuri2013.hatenablog.com/entry/2016/06/05/211338

    こちらの記事↓↓↓も業界的には当たり前の内容ですが…という感じですね。

    「体験授業を受けつけています!」(←クリックすれば読めます)
    http://kuri2013.hatenablog.com/entry/2016/04/11/215924

    この先生のお書きになる記事はためになるものがいっぱいです。
    日々の学習や塾選びなど、ぜひ参考になさって下さい。


     

    定期テストが返却されています。

    • 2016.06.03 Friday
    • 14:01
    先週末で定期テストが終わり、今は返却週間って感じですね。

    まだ全員の全教科の報告を受けていませんし、学校平均点もわかっていないので何とも言えませんが、
    結果は…まぁ、ボチボチですね。少々うまくいった子もいれば、ちょっと失敗した子もいますね。
    私からすれば、「えーマジっすかぁ。やべー。」ってな結果もなければ、「うわぉ、最高じゃん!」ってな結果もありません。
    まぁ、当たり前ですよね。テストを受けるまでずーっとの様子を追っかけて見てるんですからね。
    受ける前からだいたいわかっている…というか1週間前くらいには「今回だいたいこれくらいだろうね」ってのは予測済みです。

    さて、今回の定期テストでも、各々が何らかの課題を得られたのは間違いありませんね。
    500点満点は出ておりませんのでね。失敗から学ぶものがあったはずです。

    特に中学1年生は初めての定期テストで得られたものがたくさんあったでしょう。
    小学7年生みたいな勉強になっていた子は軒並み痛い目にあったはずです。
    Sakura🌼塾にもそういう子が少ないながらもいましたね。口を酸っぱくして言ったはずですがね…。

    さて、Sakura🌼塾の指導は集団を対象にしていますが、直接的なアプローチははもちろん個人的なものになりますね。
    こんなことは当たり前ですが、350点を超えた子に「おっ、ここまで来たか!」ということもあれば、470点を超えている子に「またやらかしたのか、このバカヤロー!」的なリアクションをすることもありますね。
    前述の通り、各々に課題がありますからね。結果に関して一律に評価するなんてできません。
    もし「400点こえてるね〜すごいね!えらいね!」とか一律に言っている先生がいるとすれば、塾生のことを宣伝道具くらいにしか思っていないでしょう。

    結果が返却される期間はどうしても過去の結果をながめることになるんですが…
    やっぱり結果を見れば明らかなんですよね〜。成績を伸ばしてるんですよ〜Sakura🌼塾は!(笑)
    中学1年生の最初から通ってくれているとわかりにくいんですけどね…
    入塾するまで一度も400点を取ったことがなかった子が400点超えの常連(むしろ450近く)になったり、入塾直前は250点しかなかった子が100点以上得点を上げてたり、300点くらいの子が400点前後で格闘してたり…。
    まぁ、当然ながら本人の努力ありきなんですけどね。逆にそれがあるならば、伸ばすだけの環境はあるということです。

    別に夏期講習前の募集の時期でもないのに、宣伝くさいことを書いてしまいました。けど、事実なんですよね。

    Sakura🌼塾は、どうも結果だけで「賢い子の通う塾」みたいに思われるんですけど(もちろん賢い子も通ってくれていますが)、別に賢い子をかき集めている塾ではありません。
    例えば、昨年のSakura🌼塾の中3生(現高1生)は中学校最後の定期テストで枚岡中学校に通う子たち全員が400点超えを達成しましたが、入塾時から400点を超えていたのはそのうちの半数です。残り半数はSakura🌼塾に通い出してから賢いと思われるようになった子や、努力して努力して努力して努力して400点に到達した子です。
    「賢い子の通う塾」というより「気合いと根性の塾」って感じですかね。いつの時代のスポ根漫画のキャッチフレーズ?!って感じですけどね。

    明日で全員の全教科の結果を知ることができるでしょう。塾生たちと共に結果を受けとめたいと思います。



     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    << June 2016 >>

    ロゴ

    profilephoto

    -

    selected entries

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM